アイランド四国

Island shikoku WEB Network

エンターテーメント クレイジージャーニー

タイ北部の山村で昆虫食にドハマりする女性ジャーニー登場!クレイジージャーニー

2016/12/16

日本ではイナゴの佃煮など一部の昆虫を食べるところもある。

山村などの海産物が少ない場所などで大量に発生したイナゴを佃煮にしたのが始まりだとか

他にも、蜂の子やざざむし、ゲンゴロウなどの昆虫や昆虫の幼虫を佃煮とする地方もある(長野県伊那谷地方など)。また、佃煮のほか、イナゴを炒めた「なご炒り」という料理もある(長野県大町地方など)。

『昆虫食にドハマりする女性ジャーニー』が登場


12月15日(木)24:10〜『昆虫食にドハマりする女性ジャーニー』が登場!こだわり多き昆虫食の世界を一挙公開&本場のタイで食べまくり旅!さらに、お目当の昆虫求め、タイ北部の山村で捕獲大作戦!

昆虫食にはまる女性ジャーニー 愛さん

コオロギの仲間やあいつまでも食べまくる

タイ産のカブトムシは美味しい?らしくタイのクロントーイ市場まで食べにいく

クロントーイ市場はクロントーイイスラムと言われるスラム街らしい

  • タガメ・・・ラ・フランス
  • コオロギ・・・エビとニボシの中間の味、
  • ゲンゴロウ・・・すこしにがみがある
  • カイコのサナギ・・・飴のような味
  • バッタ・・・足が歯にはさまらないように注意
  • ツムアリ・・・虫の中でいちばんおいしいらしいマメぽい味、甘酸っぱいレモンのような味

成虫よりも幼虫のほうが美味しいらしい

竹虫・・・バンブーキャタピラ(じゃがいもみたいな)

カブトムシの聖地 チェンライ

カブトムシ・・・ヒメカブトと言うやつ。

チェンライ・・・カブトムシがサッカーチームのマスコットになったりカフェのロゴになったりする町
        カブトムシを戦わせる町
バンコク→チェンライ→サンコンタイ カブトムシの聖地

カブトムシ取り 仕掛け

竹かごにエサのバナナを入れる。
ポイントは囮のカブトムシを入れるのがポイントのようだ。

カブトムシ 調理

1.下ゆで
2.カラ、羽根、足などをハサミで切る。おなかに切り目を入れて下準備OK
3.バター、赤ワイン、デミグラス、コンソメなどで煮込む。
4.カブトムシ・・・トルキスタンゴキブリと同じような味?だとか、フルーツの味のようだ。

愛さん おすすめ昆虫は

クロスズメバチの幼虫だそうだ。

mushi

世界の昆虫食事情

昆虫食は世界各地で行われており、
中国の『周礼』「天官冢宰」で「蚳醢」と呼ばれたシロアリの卵の塩辛で客をもてなしたとあり、ヨーロッパにおいても古代ギリシャや古代ローマでセミなどを食べたという記録が残っている。アフリカ諸国、南米のアマゾン、メキシコ、メラネシアなどの熱帯、亜熱帯地域などの多くの地域で常食されている。アフリカ北部などでは、しばしばサバクトビバッタが大発生により農作物を食い尽くされる蝗害が発生するが、こういう場合には、農作物の代わりにサバクトビバッタを緊急食料として食べ、飢饉の軽減が行われる。また、アジアにおいてもラオス、ベトナム、タイ、中国でタガメを食べたり、中国、東南アジアなどでセミを食べたりするように、一部の民族、または民族集団の一部が食べる例がある。日本においても同様で、現代日本人の多くは日常的には昆虫食をしていないが、群馬県、長野県、岐阜県、宮崎県等の一部地域において、地方の食文化として現存しており、また、土産物などとしても売られている。2008年現在、はちの子、イナゴの缶詰はともに1トン弱、カイコのサナギ300キロ、まゆこ(カイコのガ)100キロ、ザザムシ300キロが加工、製造されているという記録がある。

現代社会では、一部地域、民族を除いて共通的、日常的には昆虫は食べられていないが、これは人口の大部分が昆虫から充分な栄養分をまかなえるだけの供給機構が構築されていないことと、他の食材が豊富となったためと考えられる。日本では一般的においしくない、気持ち悪いなどの心理的嫌悪が強い。また、日常的な昆虫食が貧困の象徴や時代遅れの習慣と考えられていたり、ユダヤ教やキリスト教のセブンスデー・アドベンチスト教会など特定の宗教・宗派によっては特定の種類の昆虫がタブーとされている場合もある。イスラム教では、アリやハチを食べることは禁じられているが、バッタを食べることは明確に許可されており、ハディースにも預言者ムハンマドがバッタを食べ、遠征を行ったことが記されている。

近年では地域固有の食文化として積極的に見直されている例もある。中国では、昔の質素な食事を再現した都市部のレストランで昆虫がメニューに載っていることがよくある。雲南省では、訪れた観光客が昆虫食を食べてみる姿をよく目にする。タイの都市部では、調理済みの昆虫を屋台やレストランで観光客や都市部の住民に売っている光景がしばしば見られる。
EUでは2011年に新規輸入と区別するため在来の食用昆虫の種類を調べている。 また、昆虫を食用家畜として捉えた場合、少ない飼料で生育可能なこと等から資源が限られる宇宙などでも得られる動物性食物として優れており、将来人類が長期の宇宙ステーション滞在や火星などへ移住する際の食糧としての研究もされている

クレイジージャーニーDVD第4弾 2017年1月25日(水)に発売

この記事もよく読まれています

[PR]

-エンターテーメント, クレイジージャーニー

[PR]