アイランド四国

Island shikoku WEB Network

エンターテーメント 人生の楽園 愛媛県

古い町並みで竹を編む武工房『たけこうぼう』愛媛県内子町の場所や価格、おすすめスポットなど!人生の楽園

愛媛・内子町
~ 古い町並みで竹を編む ~

takekobo

竹工芸 武工房 たけこうげい たけこうぼう 工房

takekobo3

漆喰の歴史のある町並みが今も残る愛媛県内子町が舞台。竹細工の工房を開いた武智壽夫さん(65歳)が主人公。

内子町の隣町、大洲市出身の壽夫さんは、大学を卒業後、大阪でサラリーマンとなる。

壽夫さんの趣味はトライアスロン。しかし、50代半ばに怪我をしてしまい、続けることが出来なくなる。

そんな時に出会ったのが竹細工。竹の奥深さに魅せられ、次第に職人になりたいと考えるようになり

58歳で早期退職。京都の伝統工芸大学校に入学し、本格的に竹細工を学ぶ。

在学中、展示会にバッグを出品した際、バッグが3つ売れ、そのことが自信となり、竹細工職人の道へ。

大学校を卒業後、故郷にUターン、そこで1軒の空き家となっていた古民家。

かつて訪れたことのある和傘屋さんだった古民家。

そして、壽夫さんは、その憧れの古民家で2012年6月、念願の竹細工工房「武工房」を開く。

武工房の竹バッグの特徴は
数点あるのですが、
そのうちの一つは、
蓋があること
です。
巾着も布の美しさ、可愛らしさが
竹に映えて素敵ですが、
武工房の竹バッグの蓋は、
バッグ本体の模様と同じ模様で編んだ
竹で出来ているとこのと。
竹を使い込むほど飴色になっていい感じに
丁寧に編みこんで作られたバックはお洒落です
出典facebookより

竹工芸 武工房 たけこうげい たけこうぼう

【名  称】竹工芸 武工房 たけこうげい たけこうぼう
【住  所】〒791-3310 愛媛県喜多郡内子町城廻227
【アクセス】JR予讃線内子駅から 内子中学校方面へ車で7分2km
【営業時間】9:00~17:30
【電話番号】090-3161-8645
【料  金】 
【駐 車 場】
【WEB】https://www.facebook.com/227takekoubou/
【MAP】

愛媛県内子町はどんな町

内子町(うちこちょう)は、愛媛県の南予地方に位置する町。ハゼの流通で財をなした商家が建ち並ぶ町並み保存を手かがりに、白壁と木蝋のまちづくりを進めてきた。今日では、町並みから村並みへ、エコロジータウンうちこをキャッチフレーズとし、農村景観保全や農産物の直売、農村民泊、グリーンツーリズムなどの、交流人口の受け入れ、第一次産業の活性化などの取組みで全国的にも知られている。

内子地区の路地

内子町の路地

出典wiki

愛媛県内子町『内子座』

愛媛県 喜多郡 内子2102
0893-44-2840
uchikoza
愛媛県の西部、喜多郡内子町という人口1万5000人程度の町にある「内子座」をご存知ですか? 来年でなんと、創建100周年を迎える芝居小屋なのです。

観光列車『伊予灘ものがたり』JR四国

iyonada
四国愛媛の美しい海沿いをレトロモダンな列車が走る さあ、新たな感動が生まれるそれぞれの鉄道旅へ
伊予灘のクライマックスである夕日を連想させる「茜色」と
太陽や柑橘類の輝きを表す「黄金色」を基調とした配色とし、
1号車と2号車をそれぞれのカラーでイメージの異なるデザインとしています。

バーカウンター完備の観光列車で料理を頂きながら景色を楽しみ走る列車なのです。見どころではスピードを落として
運転する気の使いやっています。

町おこしの一環として狸の駅長さんを始め町の人たちのお出迎えもあるようです。

一日4本なのでお料理なども見てじっくり選びたいところ。

伊予灘ものがたり

ちかくの宿泊所

石畳の宿

〒791-3343愛媛県喜多郡内子町石畳2877
ishidatami

愛媛県内子町WEBサイト

観光サイト内子観光サイト"http://www.we-love-uchiko.jp
ごはんジャパン

[PR]

-エンターテーメント, 人生の楽園, 愛媛県

[PR]